第二分科会

サウナから広がる心地よい親善と美食の旅

日本海に包まれ、サウナで心地よい親善と美食を感じる特別なワーケーション施設の体験ツアー。
この複合施設を運営する方々から聞く想いや成り立ち、ココでしか味わえないサウナ体験と
仲間たちとの親善を結びながら益田の美食とその風景での非日常を味わって頂く。

 

日時8月31日 12:45~17:00
会場SEASIDE COMMUNITY NALU SANRIGAHAMA AREA全般
内容見学、体験、講話
定員30名(15名程度の2グループに分けて行う)
登録料3,000円

Aグループ

開始時間所要時間内容
12:4515分タクシーで移動(グラントワ正面→会場まで)
13:0010分オリエンテーション及び会場移動
13:1030分講話:サウナ開設の思い並びにサウナの正しい入り方
13:4090分サウナ利用
15:1090分飲食しながら正田さんの講演並びに施設見学
16:4515分タクシーで移動(会場→懇親会会場まで)

Bグループ

開始時間所要時間内容
12:4515分タクシーで移動(グラントワ正面→会場まで)
13:0010分オリエンテーション及び会場移動
13:1090分飲食しながら正田さんの講演並びに施設見学
14:4030分講話:サウナ開設の思い並びにサウナの正しい入り方
15:1090分サウナ利用
16:4515分タクシーで移動(会場→懇親会会場まで)

注意事項

①アルコール摂取が酷い方や体調がすぐれない方はサウナの利用をお断りする場合があります。
②女性の利用の場合は女性専用スペースが準備してありますが利用人数に制限がございます。
③サウナ利用は90分での利用となります。
④サウナ利用料、タオル貸し出しは無料です。サウナハットについては有料になります。

 

サウナ利用時の禁止事項

  • 医師の診断より入浴を禁止されている方のご利用
  • 泥酔をしている方のご利用
  • サウナ室への雑誌・新聞等の持ち込み及び喫煙 (防災法・火災予防条例によって固く禁じられています)
  • サウナ室の占領や場所取り行為
  • 大声を出すなどの騒音
  • 他のお客様へのご迷惑や危険と思われる行為
  • サウナ室への飲食物の持ち込み(浴場内へのアルコールを含まないドリンクは持込可能)
  • ペットの持ち込み
  • 運転される方の飲酒
  • ヘアカラーなどの毛染め行為(スプレー・フォーム等全て)
  • 脱衣所を含む浴室エリアでの携帯電話をはじめとした電子機器類の使用
  • 備品の持ち帰り
  • 喫煙行為
  • 無断での動画撮影、写真撮影はご遠慮願います。

 

その他一切の違反行為当施設では、下記の方のご入館を固くお断りしております。

  • 大小問わず、刺青・タトゥーをされている方(ペイント・シール等を含む)
  • 暴力団関係者、反社会的団体組織関係者と認められた方
  • 伝染、感染の恐れのある疾患をお持ちの方
  • 泥酔された方
  • 医師に入浴を禁じられている方
  • 入浴・トイレ等がお一人で確実に行えない方
  • 16歳未満はご入館できません
これらの違反が判明した場合、発見次第料金をお支払いの上、速やかにご退館していただきます。

 

島根県益田市にあるサウナ施設「SAUNA BREEZE」 URL:https://sauna-breeze.jp/
PAGE TOP